さわでぃーちゃお!ひとみんこと大木ひとみです
さわでぃーちゃお!って、タイ語のチェンマイ弁で、
コンニチハ!って意味です

発音すると、「さわっでぃーぢゃーぉ」みたいな感じなんだけど。
前にチェンマイ空港にいた謎のゆるキャラ
お気に入りです♡
実は最近、わたしめっちゃ忙しいです!
なんかバタバタしていて、早起きする日も多くて、ちょっとグッタリしてました。
なんでこんなに忙しいの!?ってスケジュール帳を見直したら・・・
/
半分は遊びの予定
\
どっしぇ~

というのも、わたし仕事と遊びの境目がないので、自分の中で切り替えをしてなくて全てに全力投球してました

仕事と遊びの境目がないというのは、
仕事=遊びだし、遊び=仕事だし、
仕事の日と休日の境目がないのです。
ワークライフバランスではなくて、
ワークアズライフということですね。
ワークアズライフ、わたしの理想だったので、
改めて幸せだな~
としみじみ。

ワークアズライフになるには、
身の回りの嫌なことを、1つずつ丁寧に辞めていくこと。
そして、
自分の好きなこと、幸せなことに敏感になること。
わたしは、嫌いなこと、好きなこと、もう戻りたくない世界、の3つをふせんに書き出していきました。
で、嫌いなことで、辞められることから辞めていった。
の、結果が今です♡
でもこのスタンス、
1週間働いたら休み!って、決まってない分、
自分のスケジュール管理や体調管理を、ちゃんとしないといけないな、と実感したこの約2か月。
そうすると、ロードマッピングを使うもそうだけど、
手帳術とか、タスクや時間の管理の仕方とかも大事になってくるのですね。
ちなみに先日、手帳カバーをオーダーメイドして作ってもらいました

デキる女風のカバーです

あと、そろそろ他力を使いたい・・・

みなさんは、スケジュール管理は手帳派?スマホ派?
おすすめのスケジュールやタスク管理の仕方があったら教えてくださ~い

でわね



ひとみんとキャリアロードマッピング講座を受けてみたいかたはコチラ

3か月集中講座はコチラ