第15回 国道373号旧道志戸坂隧道 旧道の道筋 | RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅

第15回 国道373号旧道志戸坂隧道 旧道の道筋

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道373号 志戸坂峠旧道
ヘアピンカーブを振り返ると
アスファルト舗装も年季が入ったものになっています。

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道373号 志戸坂峠旧道
旧道は、カーブせずに
まっすく坂を上り下りしています。

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道373号 志戸坂峠旧道
錆びたガードレールの脇には地元の人が育てた草花に彩られ
消された路肩のラインと、センターラインもうっすらと残ります。

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道373号 志戸坂峠旧道
そして、現国道、志戸坂峠道路に分断されます。

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道373号 志戸坂峠旧道
当時、トンネルの先も志戸坂峠道路は存在しませんでした。
2車線の道路が、先にある集落を抜け、はるか向こうの山の切れ間にむけて
まっすぐ向かっていました。