第3回 国道229号「雷電トンネル」編 鳴神トンネルから敷島内トンネルへ | RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅

第3回 国道229号「雷電トンネル」編 鳴神トンネルから敷島内トンネルへ

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道229号 鳴神トンネル 旧道3
海沿いの旧道は魅力的であります。
カーブの向こうには何があるのでしょうか?

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道229号 鳴神トンネル 旧道4
流れ込んだ土砂と、落石と、雑草で半分の道幅になった旧道。
それでもセンターラインが残っているのが、かつての幹線国道を主張しているようで
印象的です。

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道229号 鳴神トンネル 旧道5
旧道を振り返ります。
遠くにはまだ雪を被った山々が見えます。

RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅-国道229号 鳴神トンネル 旧道6
間もなく旧道は新トンネルの土砂で埋もれてしまいました。
そういえば、その先の敷島内トンネルには、脇の旧道が見当たりません。