5/15の日経平均は、+29.67円と続伸
38,385.73円

続くNYダウは、+349.88ドルと続伸
39,908.00ドル

4月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受け年内利下げ期待を受けた買いが
再燃したとのコメント

ドル円は154.7円台と大きく円高方向にシフト


■気になったニュース

- スロバキアのロベルト・フィツォ首相が銃撃される
 政府「命に関わる容態」 5発発砲され腹部など負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4040d11a68d91e5798351d79da9b327c920c90

- ウクライナ大統領、外遊取りやめ 東部戦況悪化が影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/287a5cd99a1b4c56aec3d5a202180a92c2578cbc

- グーグル、入力文で1分超の高解像度動画を生成するAI「Veo」発表
  …映画関係者らに提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50af5681fda3ba691b9b3ffe9614f729e778a09

- 前澤友作氏、Facebook Japanなどを提訴 詐欺広告の件で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5e2e51580d00473c7ea955bd4c3b45c975eb0f


<新型コロナ関連>

-【新型コロナ速報】千葉県内、感染者1・14倍に
 5月6~12日 646人感染報告 1医療機関当たり3・20人
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e49f1b08c1767d266f4bee283f114767252443f


<その他>

- シャープ株価、年初来安値 大型液晶パネル生産撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7de3c0928c66f5377dd4a8d3366ca17f21f3424

- 大手銀行3グループの決算出揃う 円安などで2社の最終利益が過去最高に
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e60a79dff08a3fb65dd8179216a2b3225f19cb

- キオクシア、過去最大2437億円の赤字 半導体メモリーの不況響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9defa545d1f937838e2656126120d1da444b5e

- ラピダス、米新興と協業 低消費電力の半導体開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/4264a66f8f759edd1b643ab9845dcf48109764fe

- HVがドル箱、EV失速でトヨタが圧倒的利益率-ホンダは四輪黒字化
https://news.yahoo.co.jp/articles/998584c2aef2a9e575d2d7e596a7658f808601c3

- ホンダが中国で希望退職募集、生産能力適正化へ中長期的取り組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/67959db0a1fb873eeade4c66925a07b35f3f4a09

- ホンダ、米IBMと協業 半導体やソフト共同開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/74c01f34743c818341d34e74e812365b3874db53


■個人的な注目株
 シャープ        :   799.3 円    -70.1(-8.06%)  大きく反落 年初来安値
 ペッパーフードサービス :    127.0 円   -1.0(-0.78%) 反落
 吉野家ホールディングス :  2,880.0 円  -12.0(-0.41%)  続落
--- 追加 ---  
 ソフトバンクG     :  8,359.0 円    +12.0(+0.14%)  続伸
 楽天グループ      :   792.1 円    -25.8(-3.15%)  反落
 ファストリテイリング   : 40,750.0 円  +50.0(+0.12%) 続伸
--- 直近注目銘柄 ---  
 円谷フィールズH        :  1,707.0 円  -96.0(-5.32%) 反落
 ダイコク電機           :  3,335.0 円  -40.0(-1.18%) 続落
 ホンダ                : 1,750.5 円   +4.5(+0.25%)  反発