サイクリングの楽しみは人それぞれですが、自分は「安全に快適に走る」を

目指して試行錯誤しています。見た目は・・ですが☺

🚲サドル

 以前は fi'zi:kでしたがこれは走りやすくていいのですが70kmくらいで

 いつもお尻が痛くなります。

 そこでEC90に交換5000円以下と安く fi'zi:kより軽かったです。

 先日のぐるとちで146km走った時も全く痛くありません。

 男性特有の尿道の痺れのようなものもなくなりました。

🚲グローブ

 今まではルイガノ(ガノー)の0カロリーが外すのが楽でお気に入りで

 数回買ってましたがこちらも70kmくらいで手が痛くなるのでシマノ

 のGELが多めに入っているものを使いました。

 手の痛みは和らぎましたがGELがぐにょぐにょしていまいちでした。

 次にPEARL IZUMIのメガグローブ 極厚パッドを購入。

 こちらはGELではなくウレタンパッドなのでぐにょぐにょしません。

 100km走っても痛くなりません。

 ただUVカット性能(UPF50+)とはなっていますが手の甲は赤くなります。

 左:PEARL IZUMI 中:シマノ 右:ルイガノ

🚲鍵

 いろいろ試してこのタイプが一番楽

🚲バッグ

 基本、体には何も付けたくないです。

 サドルバッグは常に付けています。泥除けにもなるし。

 トップチューブバッグはいろいろ試しました。

 スマホが見れるものは結果良くなかった。

 ・明るいと見えない。

 ・結構バッグが大きいので邪魔

 そしてハンドルバッグをつけてみました。

 見た目はいまいちになりますが、すぐに取り出せて便利。

🚲最後はやっぱりこれ 御守り😄

🍜ラーメン総選挙で常連の「紺や」でランチ

 一番のお気に入りです。

 もう何回行ったことか。今回はお茶づけも追加(ラーメンスープで食べます)

🚴旧飯野町の飯野堰堤へサイクリング