生後297日目


今日は特に話題は無いのですが

5年くらい前にレースを辞めた方が

亡くなったと聞きました

80歳くらいだとか


10代の頃に70代とか聞くと

ずいぶん御年配の方だな〜🙄

と思っていましたが

今の鳩会は60代中半から70代中半の人達で

支えられている様なものです

集まると決まって健康の話

お金の話(費用)そしてどのタイミングで辞めるか…

明るい話題は見つかりません(笑)



日本刀の世界でも

大半は御年配の方です(鳩よりは若い世代も居ますが)

なので死ぬ前に刀を処分したいと言う話が多々あります

処分したいと言われても30年、40年前(日本刀ブーム)に買った値段で買い取ってくれや売ろうとしても今では半分…それ以下の相場なので困ると付き合いの有る刀屋さんがボヤいてました(笑)

30年前に100万円で購入したと言われても

現在の相場では50万…30万…

ましてや刀屋さんが買い取りとなると更に…⤵

とは言え価値の変わらないもの

それ以上に価値がついてるものも有るのが事実

付き合いの有る刀屋さんが別の刀屋さんから

個人で刀を売りたいと言う人が居るんだけど

買ってくれそうな奴いないかと相談されたとかで

その刀を売りたいと言う人は終活のため処分したいとか子供は刀いらないと…

価値の有るものだから手元に残すと争いの元になるから売って死ぬまでに遊ぶんだとか(笑)

刀の名前は「源清麿」(鑑定書付き)

本人希望価格 3000万円(現金一括払い)

(振り込みにすると税務署にバレるからな)

市場なら5000万円くらいが相場だから安いかと!

妻に相談したら却下された…

改めて今日刀屋さんに聞いたら買い手が付いたんだとか…😫

本当に欲しいなら黙って買わないとな😇

どうせ1万円のものでも3000万円のものでも

区別できないんだから(笑)

またチャンスがあったら内緒で買います!笑