{057517CF-5E7A-4B1C-BDF4-A48C2EB898B0}

気づいたら7連勝してて嬉しくてスクショ


{48F6780A-1904-49BF-B245-F11ACE6FF03A}

{DFEFCA8A-9A97-435B-87AF-3437B5DD4038}

スリーカード現象が起きながらも勝ち続け……


{71EF3E3E-39C1-4AE0-A098-D7E4684A979E}

2桁連勝です!!!カナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎ


今のデッキレシピ
{7D6A24F4-8315-42C5-A4B5-65245B45F313}

実はドロシーウィッチの構築は36枚確定枠が確立されているそうです

{9238D520-FA8E-4069-8682-38672DF6FEBB}

残り4枚をパワーを上げるか他のデッキへの対応に使うかというところでその人の構築力が出てくるのでしょう


僕のは死の舞踏を採用してないです
理由は重く感じることが多くなったからです

{18E233EA-0B9B-4CE9-8BF2-54146416A83E}


代わりに虹の輝きを採用して自己率を低くした構築になってます

ただ虹の輝きもドラゴン相手には腐りやすいですね

{A0FDCC31-4622-43D0-8292-305396B1F9E3}



でもやっぱり死の舞踏が欲しい場面が出てくるんですよね…
氷像1 舞踏1でもありかもしれません



P.S. 12連勝目でコントロールロイヤルに負けました大泣きうさぎ

{336CA930-D52E-406B-AEA0-B0630990EAB1}

{D6F3CC28-1C80-4234-9DA5-F4F83088106C}

しのぎおじに凌ぎ切られましたショックなうさぎ
ここで死の舞踏を入れてないのが効きましたね…

どっちにしろ引けなかったんで負けなんですけどw



ではまたつながるうさぎ

{955F8069-479F-490C-B745-BD2EDFA65919}

「若い頃を思い出すわいっ!」