去年の11月、とある仲間内でスキー・ワカサギ合宿をしよう‼️という話が出た。

暖冬の今季は岩洞湖の氷上解禁遅いだろうし、どうせドーム船も氷上に合わせるんだろうなと思い、この合宿のワカサギに手挙げをした。

目的地は何と長野県野尻湖‼️‼️

無謀にも車移動を決意🚗³₃

片道約600kmに初挑戦(๑•̀ㅂ•́)و✧
金曜日は午後早退してきて仮眠、夕食とお風呂を済ませ、その夜22:45頃出発。
よりにもよってこんな大荒れの日に遠出とは...
トイレ休憩1回だけで走り続け、日付け変わって3:15頃に新潟県阿賀野川SAに到着、仮眠をとって7時半頃再出発。
雪はまだまだ降り続く...
せっかくなので寄り道して記念撮影😁✨
お店の目の前の寺泊漁港もパシャリ📷✨
そこから海岸沿いを走る。荒々しい日本海。
途中また高速道路に乗りひたすら走り続け、降り続く雪でお山の坂道無茶苦茶スリップしながらも何とか上り、11時過ぎに斑尾のスキー場ホテルに無事到着ε-(´∀`;)ホッ
休憩を除いて約8時間の運転。
給油無しで来れたのは意外だった( *¯ㅿ¯*)ヘェ↝
到着後お仲間さんたちと合流。
夜はバイキングでお腹を満たし、寝るまでお部屋でみんなと歓談( *´艸`)
夜到着予定のお仲間さんがスタックしてJAFの世話になるほど深夜まで雪が降り続き、明日のワカサギ釣りを若干心配しつつ床に就く...(続く)