こんにちは月曜日!


ということで初出勤を終えて帰ってきましたーっ



初出勤…半日で終わりましたが爆笑


帰ってきてオレンジ食べてブログ書いてます。



初めての転職ではないですが、やはり何事も初日の緊張はあるもので…




緊張か、前日食べたピリ辛ラクサのせいか分かりませんが若干お腹が痛く、ソワソワしながら朝7:50に家を出ました。



彼も外に用があるってので駅までついて来てくれて

優しい人よ!



とりあえず電車の混み具合などを見るため初日は早めに出ましたが余裕でした〜


通勤路の桜?のような花



地下鉄も3分くらいですぐ来た〜


香水のブランドのラッピングサブウェイ



思ってたより空いてた〜!


日本なら朝8時って満員も満員のイメージ



みんな出勤が遅いんだろうな、ラッキー♪

と思ってたら、私が向かう方向が空いてるだけで

反対側の電車はギュウギュウ詰めでした。


※ブカレストは北側がビジネス向けに開発が進んでおり、朝は北側に行く道路や地下鉄が混みます。

私は逆なので、行きも帰りもそっこまで混まない予想




駅着いた時点でトイレに行きたかったのですが(お腹壊したやつではないです)、

地下鉄で5駅で15分くらいなのでまぁいいや〜と思い


会社の最寄り駅に着いた時は結構限界。



9:00始業なのに8:20に着いたので、さすがにオフィス誰もいないよな…でも使えるトイレもないし…

と思いながらオフィスに行ったら人がいた!


隣のチームの女子たちが4名いましたにっこり



挨拶もそこそこに「トイレ借りてもいいかしら…」とトイレを借りて…(キタナイ話すいません)



結局この女子たちに話しかけてよかった!



人が来るのをしばらく待って〜

女子「あなたのチーム、今日誰も来ないかも。笑」

と言われ笑




とりあえず契約書のサインなどをするために人事の部屋へ。


まぁ〜この人事とのやり取りも

「だから〜私事前にそう言ったよね〜」

ってことが多くて…笑



新卒で働いた会社が、ザ日本のキチキチとした企業だったので、

その時の仕事の進め方って何年経っても抜けないもんですね…笑

こうしたら早いのに、こうしたら効率いいのに、ってよく考えてる気がします。



そして小一時間人事と過ごしてオフィスに戻ると、

マネージャーが来て今日の説明をしつつ

「今日は初日で疲れるだろうから、半日くらいで終わっていいからね」

まさかの半ドン!ラッキー



聞いてみると、初日は皆んなそうしているらしく

契約書類のチェック等をしたら、あとは最初からぶっ飛ばさないように配慮してるそう。

なのでチームメンバーいなくても問題ないわけですね。笑

張り切って行ったけどもっと気楽だった



そして私のチームは皆んな、月曜と金曜は在宅、火曜〜木曜はオフィス、らしく

最初は「誰も来ないのかよー!」と思いましたが、このスケジュール悪くないかも♡



なのでチームメンバーとは会えてないですが、

結局隣のチームの女子たちに色々教えてもらえました♪



皆んなとーーっても良い人たちでしたニコニコ

「困ったら私たちはいつでもいるから聞いてね!」

「最初は大変だったけど、慣れるから大丈夫!」

って頼もしい!



3人の新人の子たち(入って1~3ヶ月くらい)でしたが、

「今ちょうど最初からやるとこだから、見てて!何かあれば聞いて!」

とか、気遣いもできるしなんて良い子たち…涙



自分よりだーいぶ年下だと思いますが、頼もしいし優しいし…

ルーマニア、若い世代が親しみやすくて嬉しくなりますニコニコ


そんな彼女たちとランチを買いに行き、カフェテリアで食べて、帰ってきました!




朝行く時はソワソワしてたけど、最初の日が終わってしまえば割と気持ちに余裕が出来ますね。



朝話していたのですが、

今日は初日だったので、私は割とフォーマルめな服を着て、ヒールをはいて出かけました。

と言いつつ、白いカットソーと黒の太いズボンとかそんなもんです


彼「よし、君に2週間あげよう。2週間後には君はジーンズを履いて会社に行くでしょう。」



…まぁ、いなかったですよフォーマルな格好の人、ええ。

でもいいの、私こういう格好好きだから。


「そんなフォーマルな格好の日本人が来たら、日本支社の副社長でも来たと思うだろうよルーマニア人は!笑」

と友だちのイーちゃんと話してたらしいですが、

そっこまでエレガントな格好でもないですからね!



そしてつい癖で「あ!名刺入れ持ってかないと!」と呟いたら

彼「要らないいらない笑、日本じゃないから笑」

と言われ、そういえばこの名刺文化って世界共通じゃなかった…と気付きました爆笑


前の会社で南米から来た人は「名刺これしかないな〜ごめん!」と言ってちょっとボロボロめなのをくださって、

さらには何かの電話番号みたいなのがメモってありました爆笑




初日を過ごしただけですが、自分についての振り返りになることが結構多かったです。


「失礼にならないように」「怒られないように」と思って結構細やかに気を遣ってた(つもり)けど、周りは別に気にしてない事多いな、とか、

その考えから相手にもそのレベルを求めたり、無意識にしちゃうんだろうな〜とか。


いやそれでも自分のやり方のが良いって思うことが多々ありそうですけどね。笑



あとは、衝突を恐れるというより面倒だから「あ〜はいはい」と飲み込むことが割とありますが、

揉めるかもとかはあまり考えず、自分はこういう理由でここまでやった、とかちゃんと言って行こうと思いました。

あまり真正面から受け取らないで、伝えることは伝えていくというか



いい意味で、日本とは違った仕事の仕方を学べそうで楽しみです!

それによって自分も少しは成長したい。




隣のチームのアディは、8年の経験があるのに

「私もまた学んでる感じよ、新人の子たちから教わることだってあるし」

と言っていて、あ〜こういう人になりたいなと思いました。



良いスタートを切れました!

チームメンバーに会ってないけど笑

失敗したり反省したり恥かいたりして、楽しみながら進んでいこうと思いますにっこり



最後はブカレストのポリツィア〜(警察)


道路の補修による交通整備の時はめちゃくちゃ生き生きしてるポリツィア