眠れなくなっちゃったので
こんな時間に更新です。


昨日、朝から
鼻水がじゅるじゅるな
りりなさん。

夕方4時半ぐらいに
お昼寝?して

そのあと、5時ぐらいに
泣きながら起きたの。
そしたら、痰が詰まったような
咳が出て…

そして、なにやら
とても息苦しそう。



え!??
って思って

小児科に慌てて電話。
受け付け時間過ぎちゃったけど
診察してもらったら

もしかしたらクループかも?
と言われ
そのご吸入してもらったら
少しだけ楽になった様子。

けど、ケンケンと
変な咳してるし
紹介状書くので
総合病院に行った方が
安心ですよと言われた。


そして、慌てて
紹介状持って
総合病院へ。

吸入して少し落ち着いてたはずが
総合病院着いた時には
またとても苦しそう…
急いで診察。

また吸入して
レントゲン撮って

やっぱりクループでしょうとのこと。
もっと大きな子だったら
家に帰るけど
小さい子なので入院を勧められた。



入院って言葉を聞いて
まず、ひなののことが
心配で…

でも、また夜中にひどくなって
病院連れて来る方が大変だし
と思って

とりあえずひなのを
見ててくれてる
義母さんに連絡

こっちのことは心配するなと
言ってくれたので
入院することに。


点滴でステロイド投与して
再び吸入。

最初は大泣きだったけど
病院にも少し慣れて
呼吸が楽になってきたようで

りりなはとても元気そうに見えた。




お薬もよく効いてるようで
今もぐっすり眠っている

苦しそうな吐息も聞こえない


入院を選んで良かった。

時間があったので
クループについて調べたら

クループとは
ウイルス性の気管炎で、
最悪の場合呼吸困難になり
死至ることもあるそう。

ひぇえええええーーーーー



そーだったのね!?

入院せずに
家に帰っていたら
心配で夜も眠れず
いただろうなぁ…

しかも、入院と言えば
大部屋なイメージだったけど

私が妊婦ということを
配慮してか
個室にしてくれていて
それもありがたかった。


初めての入院、
いろいろ不安だけど
力になってくれる
家族が近くにいて
本当に感謝の気持ちで
いっぱいだ。


さっき付き添いを旦那と交代して
一度家に荷物を取りに戻ったら

ひなのが荷造り手伝ってくれて
気持ちよく送り出してくれて

ほんとは少し寂しいくせに…


いい子すぎて
泣けてくるよ。

{C5AF6BFC-01F9-40AC-9972-B64BCBB8F89A:01}


早くよくなって
お姉ちゃんのとこ
帰ろうね。

私も
バタバタで悪阻忘れてたけど
ホッとして
また気持ち悪くなってきた~


母は強し。

小さな命守るため
ママは一生懸命
頑張ります。