(20170710加筆有り)


今まで、二人のイベ全通通してたのに
初めて行く気力が無くなってしまった
モチベーション保てなくなってしまった


行きたくない



DVDの事やエレメンターに対して
色々言いたい事があって
テンションダダ下がりだった



もうやめようか
もう卒業しようか


もう





でも、





ライブ会場で、

ごんちゃんの可愛い顔見たら

ごんちゃんの頑張ってる姿見たら

何も言えなくなった

元気出さなくっちゃと思った

今日も行って良かった(^_^)





2017年6月23日(金)
東新宿 真昼の月 夜の太陽
IJICHI´s Living Door Vol.265

まさか最後じゃ無いよね

ごんちゃん!





やっぱり
ごんちゃんの可愛い顔が見たくて、
ごんちゃんの優しい声が聞きたくて、
ごんちゃんの楽しそうに歌っている
ところ見たくて、
新幹線に飛び乗る


20時数分前ライブ会場到着
ごんちゃんの出番ギリギリ間に合う


いつもの駆けつけ一杯のジンライム
カウンター横で一気に飲み干す


直ぐに、イベント参加券上限3枚購入




既にエレメンターさん達で満員
立ち見

気持ちがのらないので、一番後ろの方、
物販の脇辺りで観る



直ぐにごんちゃん登場

今日のごんちゃん、
薄いピンクのプレーンな衣装
飾らないごんちゃんらしい(^^)


セトリ

1.あれれれ ここはどこ?/Doll☆Elements
2.ふたりはプリキュア マックスハート
3.kiss me愛してる/℃-ute
4.NEW BEGINNING/Doll☆Elements
5.judgement/Doll☆Elements



1曲目  あれれれ ここはどこ?

あれれっ?この曲って、プチエレの曲
こんな可愛い曲ごんちゃんも歌うんだ
意外(^^)

ごんちゃん、
「この曲、前にりかぴょんが、
   どうしても歌いたいと言うから、
   私も歌いたかったけど、
   あたし一歳歳上だから、
   りかぴょんに譲ったの」

なるほど。
グラエレのごんちゃん、
かっこいい曲の方が好きと前に言ってたけど、プチエレちゃん達の可愛い曲も好きなんだ(^^)
リーダーごんちゃん

りかぴょんのソロも聴きたかったなぁ



2曲目 ふたりはプリキュア

ごんちゃん、
「わたしアイドルも好きだけど
   アニメも好き。
   だから
   みんなも知ってる曲選んだ」

「わたし、みんなに笑顔になって
   貰いたくてアイドルになった」

ん~ん
プリキュアのアニメは知ってるけど、
歌までは(..)
セーラームーンだったら
TVの実写版好きだったから(^^;

ごんちゃん
ほんと楽しそうに歌ってる
ほんと歌うのが好き
それによってみんなを楽しませるのが
好きなんだとつくづく思う



3曲目
ごんちゃんが大好きな℃-uteさんの曲

嬉々として歌うごんちゃん(^o^)

でも、一部のエレメンターさん達しか
盛り上がれない
自分も分からない(^^;

ごんちゃん、
「℃-uteみんな知らないんだ
   みんな  一途だからね」

そうそう、浮気はしない

「あっフェアリーがいる!」

   (・_・?)

背中に天使の羽根でも生えてる?
あぁフェアリーズのファン指してるのか


ごんちゃん、
歌ってる最中に何度か靴が脱げた様

後ろで見てたから、
ごんちゃんの足元見えなかった

「足痛い
   でも、お母さんに買って貰った
   靴だもの痛くても履く
   足の指、全部絆創膏貼ってる」




ごんちゃんのお母さんのブログ
思い出した

ごんちゃん、ヒール痛いのに我慢してて、
脱いだら足が血だらけ(゜ロ゜;

るなぽんも、足をくじいたり

ゆきのんも、鶴見でのバーベキューの時、
ヒールで足が変形するって言ってた


Dear Futureの時のハイヒールが好きで
でも、そんなにまでして好きな人に
ハイヒール履かせたくはない
でも、みんなの綺麗なハイヒール姿が
大好きで(葛藤)




ごんちゃんのお母様のブログも
大好きだった。
そのゆっくりと時が流れる様な
お母様の愛情に溢れた包まれる様な
温かなブログが大好きだった。


初めて見つけた時は、
ほんとにごんちゃんママのブログか
ちょっと半信半疑だったけれど。
お陰で、ごんちゃんの有りのままの姿が、
気持ちがうかがい知れて嬉しかった(^^)





3曲目まで、
全然のれなかった
気持ちが沈んでいて
気持ちがずっとブルーで
のれない
コールも出来ない
手拍子さえも
騒ぐ気持ちになれない




でも、


4曲目  NEW BEGINNING

ゆきのんがいつも盛り上げてくれてた
ニュービギ!

[加筆1]
(Doll☆ElementsのツアーファイナルのLIVE DVD観てて思ったんだけど、ごんちゃんがこの曲最後?のリビアライブに持ってきたのは、やっぱり7月から変わると言う意思表示だったのだろうか?
握手会の時に、7月以降具体的にどうするかまでは、怖くてごんちゃんに聞けなかった😖)



そして、5曲目

大好きな大好きな大好きな judgement!

「君の幸せと “僕の幸せが”
   隣で歩幅併せて進む
   交わらないけど
   横顔見てる 笑顔でもう一度逢えるよ」

ごーんちゃん ごーんちゃん ごーんちゃん

後ろから目一杯ごんちゃんコールする

やっとコール出来た
少し元気になってきた



他のグループのライブ見ても、
どうしてもDoll☆Elementsと
比べてしまって楽しくない
仲良くして貰ってるエレメンターさんからも、「だいぶ引きずってるね」と言われる


でも、仕方ない

だって、Doll☆Elementsが
どるえれのメンバーが
大好きで大好きで大好きで
しょうがないから






ごんちゃんのあとは、
伊秩さんのライブ

伊秩さん54歳 格好いい

今回は、生バンド演奏
ギター、ベース、ドラム
ロック
やっぱり血がたぎる
やっぱりロックいい!
生バンドでの伊秩さん
凄く溶け込んで凄くいい!
昔を思い出す
元気出る




最後は、さくらかおりさん

さくらさんの「アカテン少女」

ごんちゃんともコラボしたアカテン少女

あの曲がかかると、
頭の中が狂う
心が狂う
まるで脳内麻薬
ヤバすぎる(゜ロ゜;






最後にツーショット写真と握手

ごんちゃんから、
「いつもハートでゴメンね」
「いえいえ」

「ブログ、お母さんと一緒に見てるよ
   あんなに覚えてるの?
   メモしてるの?」
「いえいえ」

「すごいね。頭いい。大学は?」
「一応国立大学出てるけど、地方都市の大学だし、そんなにすごくはない」



ラストライブDVDの事や何だかんだで
気持ちがダダサガリだったけど、
握手の時にその事少し話したかったけど、

ごんちゃんからの突然のブログの話しで
飛んでしまった

更にごんちゃんから、
ごんちゃんのお母様と一緒に見てるって
聞けてほんと凄く嬉しかった\(^o^)/




この一瞬一瞬が二度とは無い
大切な大切なものだから
残しておきたくて、一生懸命覚えてる
いずみんも言ってた。

ごんちゃんとのバスツアーの時は、
さすがにバスの中の事はメモしたけど、
それ以外は、キーワードをスマホにメモしておいたり、Twitterへの自分の書き込みを参考にする程度で、あとは時間が多少経っても覚えている。

ただ、曲名までは全部分からないので、本人や、エレメンターさんのツイートを参考にさせて貰ってる。

それより、ごんちゃん達メンバーの方が、何であんなに沢山の歌を覚えられるんだろう、何であんなに沢山の振り付けを覚えられるんだろうと
そちらの方がすごいと思う。
つくづく感心する。



ブログ、
ごんちゃんのも含め、どるえれメンバーのブログが、るなぽんのものを残して全て消えた。

どるえれと出逢って一年足らずだったから、知らない過去の方が多いのにすごくショックだった。

だから、消えてしまわない様に
一生懸命書き残している。

今では、他のエレメンターさんも
ほとんどブログ書いてくれない。

自分のためであり、
大好きなメンバーにも見て貰いたいし、
そして、来たくても来れないファンに
少しでも伝えたくてブログ一生懸命書いてる。イベント、最優先で出る様にしてる。






ごんちゃんのツイート


ごんちゃんのこのツイートの言葉
一区切りって?
また会えるといいなって?
そして無加工画像のアップ
胸騒ぎがした

ごんちゃん
どこかへ行ってしまうの?😖





ごんちゃん!

有りのままのごんちゃんが大好き(*^^*)






可愛いすぎなんだけど(*^^*)

おこルンバ  (`ヘ´)


3月25日の僕猫イベントで撮った写真
イチオシルンバちゃん撮りたくて何回もカメラ向けてたら、睨まれた(゜ロ゜;
それがまた可愛いかった\(^o^)/

速攻スマホの待受画像にしました♪




猫カフェ 「僕と猫。秋葉原」


結局、これが最初で最後だったなぁ
ごんちゃんの居る時に行きたかったなぁ
最後のお別れの会にも行けなかった(T_T)





でも、大丈夫

ごんちゃんとは約束してるから

7月以降も、大好きなDoll☆Elementsの曲歌ってくれるって(^^)

きっと









TV深夜ドラマ「きみはペット」

キャスト
巌谷さん:入山法子さん
モモ        :志尊  淳君
蓮貫さん:竹財輝之助さん
福島さん:柳ゆり菜さん
澁澤ルミ:志田友美さん

オープニング
 夢みるアドレセンス「Rainbow Rain」



初めてこのドラマ観たとき、
オープニングの曲が凄く印象的だった。

そして、出演者の中に夢アドの志田さん


あぁ Doll☆Elementsもこうやって
ドラマとタイアップ出来てたらなぁと。


ドラマ、途中どうなるかとヤキモキしたけど、最後はみんな幸せになった。

登場人物、結局みんないい人で
悪い人が一人もいないドラマだった(^^)



柳ゆり菜さんのツイートから


蓮貫さんと紫織ちゃん

巌谷さんとモモ君


心が洗われる







[加筆2]

NEWBEGINNING / Doll☆Elements
作詞/作曲サカノウエヨースケ   から

新しいことはじめよう!!
123ではじめよう!!
ひとつスパイスを加えてさ
君の笑顔を添えたら
はじまりの合図を鳴らそう!!
123で鳴らそう!!
いつもここからはじめよう
まだ見た事無い世界へ
レッツゴーっ!!
新しい日々へ  スタート  ♪♪♪


そして、

Judgement / Doll☆Elements
作詞 高口幸帰  作曲 michitomo   より

君の幸せ  僕の幸せが
隣で歩幅併せて進む
交わらないけど 横顔見てる
笑顔でもう一度逢えるよ



ごんちゃん