幼稚園の担任の先生から指摘された爪噛みですがその後の進展を








結果的に現在は爪噛みゼロです😳😳😳






ブログを書いた翌日からマニキュアを始めて







息子

「僕今日爪噛んでないよ」




「偉いじゃん!なんで?」





息子

「なんか爪噛んだ後は気持ち悪くなるんだよね💦だからもう噛まない」




「そうなの?何で気持ち悪くなっちゃうのかな?謎だね。でもこのまま噛まずに頑張れそう?」
(もちろんしらばくれてます)





息子
「爪のことは忘れるようにする!」















土日も挟み息子を観察していましたが
噛んでいない様子






幼稚園の連絡帳にも先生からも
今のところは噛んでいないと報告が

 







ちなみに我が家は寝ている隙に塗り
本人にはバレないように徹底しています









他の商品も検討しましたが日本製だと味もソフトで防止効果が弱そうだったので海外製にしました





舐めると言っても1回舐めたらかなり苦いのでそう何回も舐められません





また夜中に塗りプール後でも落ちません







療育の先生にも
「汚いからやめて💢ティッシュで拭いてもヨダレは取れ切れないんだよ!お友達から嫌われちゃうよ💢」






と怒られていた時もあったのでここでしっかり癖を矯正でしたらなと思います😰



(先生がキレすぎてて療育的な正しい指導だったのかその時は納得いかずモヤモヤしましたが、爪噛みなんて他人から見たら汚いですよね…)









マニキュアを継続して本当に卒業できたのか見守って行こうと思います






読んでくださりありがとうございました!