2歳半で知的障害と発達障害の診断
5歳半のIQは105
ドクターからはもう少し伸びるかもと期待できる子になるよと言われる位に成長しました
発達障害ではない。と
ドクターから言われました
療育は3月まで続ける予定です
もうすぐ息子6歳の誕生日です!
息子の誕生日が近づくと幼少期の頃の
自分の誕生日を思い出します
私の父の口癖は
「勉強に必要なもの以外は買わない」
もちろん誕生日もそうです

我が家の誕生日はケーキのみ
だから私は両親に誕生日プレゼントを貰った
記憶がほぼありません
貧乏だった我が家は小児喘息だった私の
吸入器3万円を父が母どちらが払うかで
ケンカしていたのも忘れられません…

お年玉も必ず全部貯金だったし
お小遣いも使う事を禁じられていました
だからクリスマスは私達にとって
欲しいものが手に入る唯一の日
さすがにクリスマスプレゼントは母が
サンタさんとして用意してくれていましたが
小学3年生で正体を知らされ
クリスマスは打ち切り
(2年生くらいでサンタクロースの正体には気がついていましたがクリスマスプレゼントが無くなるのは困るので信じているフリをしていました😂)

親になった今プレゼントで
子供の喜ぶ顔が何よりも嬉しいし
私と同じ思いをさせたくないので
私は息子に誕生日プレゼントをもちろん買います
幼少期の私にとって自分の誕生日は楽しみでもないし特別な日でも何でもありませんでしたから💦
毎年息子の誕生日が近づく
この時期になると自分の誕生日を思い出します
読んでくださりありがとうございました