2歳半で知的障害と自閉症の診断
5歳半のIQは105
ドクターからはもう少し伸びるかもと期待できる子になるよと言われる位に成長しました
発達障害ではない。と
ドクターから言われました
療育は3月まで続ける予定です
息子が0歳から使っている
私の一押し発達グッズを紹介したいと思います
それは…しちだ式のフラッシュカード!
表にはイラスト、裏には字が印字されています
体の部位・職業・花や動物の名称
惑星・人の呼び方・食べ物など
一般的なものの名前が覚えられます
コペルプラスではカリキュラムにも
取り入れられていますがカードを素早くめくり切り替えていくことで脳を活性化して言葉をインプットしていきます
AとBがありますが私はAだけで十分5年間過ごせました
0歳からの語彙の強化
ひらがなやカタカナを強化したい場合は
表のイラストを見せた後に裏の字(ひらがなやカタカナ)を見せてフラッシュしてインプットしていきます
・何のイラストか答えさせる
・字の面を見せて読ませる
・字の面を並べて読んでとらせるカルタ方式
・遠くに起き板書の練習
など使い方の幅は広くお値段は張りますが
長い間使えます
ちなみにしちだ式のプリントも使った事はありますが時々変化球な問題があり、うーん🤔と思ったことがあるので割愛させて貰います
プリントはコスパも悪かったです💦
ちょっとした自慢ですが私はコペルプラスの先生と同じくらい早くフラッシュできます笑
かな絵ちゃん購入するときは高いと感じましたが今は元はとったと満足しています笑
私は箱がボロボロになる位に愛用しているのでよかったら見てみてください
読んでくださりありがとうございました!