発表会の練習の際に私やらかしてしまいました…






息子の幼稚園では20分程度の劇を行います





1人ずつのセリフも劇の中で何度もあり
結構セリフも長いんです






「発表会の練習はどう?セリフ覚えられた?」




息子
「え?あーうん」



「ちゃんと言える?」



息子
「ないしょ!!!」





もうめちゃくちゃ心配😭😭😭

ほんとにちゃんと言えてるのかなあ…







同じクラスのママ友と話していたときに

そのママ友のお子さんはセリフカードを持って帰ってきて家で内緒で練習しているそう






息子の幼稚園はセリフカード家に持って帰らずに幼稚園で練習するのが基本です








それを聞いたときに、うちもやろう!と

息子にも言ってしまったんです






「息子くんセルフカード今日持って帰ってきてね」



息子
「え💦それはダメだと思うよ、先生に怒られるよ💦」



「でも沖縄旅行で何回か幼稚園休んじゃうし…家で練習したほうがいいと思うけど?お願い持って帰ってきて」




息子
「えー💦」








そして後日幼稚園に迎えに行くと


息子は涙目で私に泣きつき声を殺して泣いていました





「え💦どうしたの?何があったの💦」



息子
「……」



「…もしかしてセリフカード?」




息子
「先生に幼稚園で練習するんだよ!それはズルだよ!って怒られた…」






息子はずっと声を殺して泣いていました💦







自分の心配を収めたい一心で
ルール違反を指示して
そのせいで息子が先生に怒られてしまいました






家では練習できなかったわけですが






発表会当日で息子は堂々とセリフを言えていました






それどころか発表会が終わると家で
他のお友達のセリフもすらすら言っています







もう私の取り越し苦労というか

家で練習なんて必要なかったわけですよね







私のせいで嫌な思いをさせて

もう本当に息子に申し訳ないのそれだけです

ルール違反をしてもう誰がどう見ても私が悪い







私が息子の足を引っ張ることのないよう

もっとしっかりした母親になりたい

思い出すと叫びたくなります💦






読んでくださりありがとうございました