2歳半で知的障害と発達障害のうたがい
息子は現在5歳半
IQは105でドクターからはもう少し伸びるかもと期待できる子になるよと言ってもらるまでに成長しました
発達障害ではない。とドクターから言われました
療育は3月まで続ける予定です
アメブロで栄養療法を知って息子が
3歳の時から続けています
3歳で療育センターの発達テストを受けたときに療育センターのドクターに栄養療法のことを聞いてみました
私
「先生は栄養療法をご存知ですか?」
ドクター
「名前は知ってるよ」
私
「息子に行ってみようと思うのですが効果はあると思いますか?」
ドクター
「医者が書いてる本とかだったら参考にしてみるといいと思うよ。でも自称専門家みたいな素人が書いてる本もあるから…そういうのは鵜呑みにしないほうがいいと思う」
書籍の話がでて
栄養療法の本が発売されていること
ドクターも知っていたんですね
栄養療法って聞いたときの反応が
人それぞれですよね
何それ怪しい、と一蹴する人もいますし💦
私は栄養療法を初めて聞いたときめちゃくちゃ食いつきました笑
ちなみに療育の自発管で栄養療法のことを知っていた人に出会ったことがありません
ブログではよく見かけるのに
それだけコアな治療なのかな🤔
↑うまく言い表せられませんが…最近息子のメンタルがとても良くて頭の回転もいい感じです
こちらの鉄分グミを1日2粒分にしたからか?
断定はできませんがとりあえず1日2粒を続けていきたいと思っています
スギ薬局よりもアマゾンの方が安いので↑よかったら覗いてみてください
あと息子は柿が大好物で毎日柿を
食べまくっています😂
柿のタンニンと鉄の組み合わせが良くないので食べる時間を気にしながら柿は与えています
↑息子の1日の摂取量はこちら
血液検査の数値も記載しているので参考にしてみてください
あと皆さん子供への糖質制限はしていますか?
我が家はまったく出来ていません😂
おやつも普通に食べさせてしまっています💦
私も甘いもの食べたいし
できる範囲で
栄養療法は緩く長く続けていこうと思います!
今日も読んでくださりありがとうございました