息子が4歳の頃の話です
息子は毎晩吐きそうになるほどの咳が止まらずに家族で悩んでいました
小児科を受診して血液検査をしてもらうと…
極度のダニアレルギーだと言うことが発覚😰
この日からベッドや布団類すべてを毎日掃除機で吸っています😰欠かさずなので結構大変😰
それと同時に卵にもアレルギーがあることがわかりました
この時の息子は卵を食べてもアレルギー反応は起こさない状態でしたが
いつ卵アレルギーを発症しても
おかしくないような数値です
小児科の先生から卵は当分控えるようにと
言われてしまいました
息子が卵アレルギー寸前にになってしまった
のには心当たりがあって
栄養療法のために息子に毎朝
卵とヨーグルトを食べさせていました
卵は全卵で卵焼きにしていました
この朝食をおよそ1年間続けていました💦
卵毎日1個というのが多すぎたのか息子の体質かそれはわかりませんが💦
給食に卵は毎日は出ないので給食の卵はOK
ケーキなどつなぎとしての卵はOK
こんな感じで我が家はアレルギー対策を行っています
もちろん家では卵料理は出しません
栄養療法を行う方は少し注意した方が良いかもしれません
我が家の場合はこんな感じと言う事で
どなたかの参考になれば嬉しいです
読んでくださりありがとうございました