先日ブログで
知的障害や発達障害の診断を
つけるつけない論争?を見かけました




⚠️完全な私の主観なのでお気を悪くされた方は申し訳ないです





診断をつけたくない気持ち痛いほど分かります💦




2歳半・2歳11ヶ月・4歳・5歳半

発達テスト息子は人生で4回受けました
(2歳11ヶ月は手術でのIQの変化の判断材料としてテストを受けました)




息子が発達テストを受けるとき私は
いつも同席するのですが



緊張や絶望で気絶しそうになります



気絶って大げさな…
と思われるかもしれませんが

本気で倒れそうになります💦




そのぐらい事実を受け止めるのって
親にとって負担で残酷な事なんですよね






ドクターの診察でも
話も思い出せないくらい頭は真っ白になって
どういう話をしたか記憶がないです
(後から旦那に話の内容は聞きました)




でも今思うとどんなに親が辛くても
診断を受けるのは大切な事だと思います






診断を受けるデメリットは何か?



デメリットを偏見と考えるのであれば
幼稚園の先生のみにするとか告知を
必要最低限に抑えればいいだけの事であって




1番のデメリット…
それは親の絶望・メンタルな部分
だけな気がします



親として1番の踏ん張りどころではないでしょうか







子供の将来のために診断を受けて
子供の課題を明確にする
課題に親が向き合う事が
1番大切なのではと思います



療育は子供が小さければ小さいほど効果が出やすいとも聞きますよね







実際に息子も2歳の頃
こだわりや興味の薄さに関しては
私は大して気にしていませんでした



親として特別に心配していたのは
「我が子は言葉が遅い」という点だけでした




実際の診察やテストの結果…
「言葉が遅い」
問題はそれだけでは無かった訳です





自閉症と知的障害だったんですね

本を読んだりブログで情報収集して
私も勉強しました

講習も受けました






子供の課題って親だけで
理解しようとするには限界があると思います



経験を踏まえた完全な私の主観です
お気を悪くされた方がいらしたら申し訳ないです



読んでくださりありがとうございました!