親子教室に通うことになりましたが
多くて月に2回、少ない時はない時は月に1回、0の月もありました
こんなに少ないのに息子に本当にプラスになるのか?不安なまま参加しました
親子教室では母と子供5組程度で
お始まり・その日の活動・おやつ・帰りの会の流れで1時間半ほど過ごします
参加しているお子さんは様々で
しっかり先生の話を聞ける子・最初から最後まで大泣きしている子・おとなしくてお人形みたいな子(息子はこのタイプでした)
いろいろなタイプの子がいましたが
母親同士近況報告をしたりその点では有意義な時間になりました
しかし正直この活動が子供の発達に
影響及ぼしてくれるのか?と言う疑問は
常に持ち続けていました