オージーは
やっぱりレイジー
そこがいい
レイジーすぎて開いた口が塞がらない時も多々ありますが
私も日本人の中ではレイジーな方なので上には上がいて助かります。
私は何を言っていますか?
こんにちは
本日、3月から始まる4週間の実習のRoster(シフト表)が出まして
やっとスイッチが入り始めた!!気がする
2100-0730てゆうシフトがあって若干萎えてますが
メンタル行くの楽しみ
っちゅうわけで今日は最後の実技の授業がありました。
そこでね、毎回私は思っていたんですが、
薬のオーダー表が見にくい
なんなんだろう、
オペ室勤務時代、点滴の準備は毎日してたけど
そこまでだったからなのか、、はて?
例えばこれとか(練習用のものでPICCになってますが、、)
Vが2本入ったとしてどっちから?てなる。
オペ室ではV1がどの薬、V2が何とか、
メイン、側管とか細かく指示あった、、白目
あと混注する(例えば生食とか)
液の指示が日本ではあったんですが、
こっちは無いので
- 自分で薬の本を見て、
- 何と混ぜて良いか調べて
- それが何ml必要かも調べて
やっと準備が始まります。
なんだか無駄足な気が、、
いや無駄ではないです、決して
ルーティーンで使う薬剤とかは覚えてきますしね。
でも日本の医師たち、、
ご丁寧にどうもなんて思っちゃいました
私の通う大学の提携病院は、
昨年やっと電カルが導入されたくらいなので、、
さすがにびっくりました、、
遅れすぎ
だから日本の方がその辺少し進んでいるのかな?
なんて思いましたが、、
同じ日本でも病院によって違うかもしれないし
よくわかりませんが、、
みなさんどうなんですか!病棟組教えてください!!
日本でも本そんなに見返しますか?
薬のオーダー表見にくいですか?
逆に↑のオーダー表は見にくく無いですか?
最後は今日の授業でお世話になったHarveyと共に
お別れしたいと思います。
黒人のマネキンがあるあたり海外ぽいですよね
ゆっくりズームにしてみてください。
ちょっとじわりますしゆすん