今年の5月。

我が家の長男が結婚式を挙げました💒


一昨年末より同棲を始めていたのでいつかは結婚するんだろうなとは思っていたけどとんとん拍子に話が進みあっという間に結婚式当日。


娘ちゃんはまだ若いのにとても家庭的な子で特にお料理が上手。


こんな私でも子育てで気をつけていたことはご飯はきちんと手作り。


たまに冷凍食品で楽をす事はあるけど基本的に手作りを徹底していたのでできればお料理が好きな子と結婚するといいなぁなんて思っていました。


お付き合いしていた時から息子のお弁当を作ってくれる。


お誕生日にはケーキを作ってくれる。


パンもヨーグルトも手作り。


本当に家庭的でステキな娘さんですピンクハート


2人とも東京に住んでいて彼女においては全く縁もゆかりもない京都で結婚式を行うと聞いた時かなり驚きましたがとてもステキな場所で2人で一生懸命考えて準備を進めていました。


THE  SODOH  HIGASHIYAMA KYOTO


優美な佇まいの日本家屋と1,700坪の広大な敷地に四季の彩りを映す庭園、 近代日本画の先駆者、竹内栖鳳の旧私邸の名残りを大切に留めたステキな空間です。  ←ホームページより照れ


東山の二寧坂のすぐ近くなのに緑豊かなステキな雰囲気。よくこんな場所見つけてきたなと感心しました。





今は新郎の親にも参加できるセレモニーがあるようで私はジャケットセレモニーで息子にジャケットを着せると言う役割を仰せつかりました。


本当はジャケットを着せたらハグでもしてやろうと思っていたのですがそう言う雰囲気でもなくやめておきました爆笑



結婚式において私たちが口出すことは全くなく全て自分たちで考え自分たちで準備しました。


そのため私も当日わぁこんなふうになってると感動の嵐でした。


昭和レトロな雰囲気のステキなチャペル⛪️。




人前式と言うのも初めてでいい意味で常識が覆りましたおねがい





当日参加できなかったわんこたちがリングピローで登場。可愛かったピンクハート




私も着慣れない留袖で緊張しましたがどの写真を見ても嬉しそうな顔をしていました(笑)


新郎新婦とてもお似合いで幸せな時間でした。


こちらの式場はわんこがリンクドッグをすることが出来るとの事で本当ならば蘭丸と葵に指輪を運ぶリングドッグをさせたかったのですが式の後披露宴中にみてくれる人がいないと言う問題と葵が落ち着いて留守番出来ないと言うことで断念しましたショボーン







受付に飾ってあった絵は息子が書いた彼女のイラスト。

似ています✨





家から連れてきた蘭丸と葵。


ぬいぐるみで参加です爆笑



参加者がほぼ東京のためこじんまりした披露宴となりましたがアットホームでとてもよかったです。









お色直しの退場は次男と行って

あぁ2人とも立派になったなぁと涙が出ました。



お色直しのドレスが本当にステキで2人の雰囲気にとてもあっていました。












おじいちゃん親戚いとこ 会社の同僚に高校の友達。


たくさんの方にお祝いしていただき本当に嬉しかったです。



ずっと仲良くステキな家庭を築いて欲しいな。


ペットホテルに預けられた2匹は意外と満喫していました。