犬を飼い始めて

行けなくなった場所や自由気ままに動くことに制限ができましたが

犬を飼い始めて

季節の移り変わりに敏感になりました。

季節ごとに自然を感じ

いつもは行かない場所に足を運んだり。

散歩をすることによって小さな発見があったり

夕方の涼しい風のなか近所を散歩したり

新緑の眩しさに気づいたり

雨の後の虹を見かけたり。

毎日会社と自宅の往復だけの生活では気づかない小さな発見おねがい

気持ちに少し余裕が持てます。

そして梅雨の季節は紫陽花。

週末に蘭丸と松平郷まで紫陽花を見に行きました。

松平郷には、松平氏をしのぶ歴史的な資料や史跡が多く残されています。 その代表ともいえる松平東照宮から高月院にかけての2 ヘクタールが、歴史と自然の里「松平郷園地」として整備されています。 自然保全に配慮された室町時代を連想させる景観のステキな公園です。 




駐車場に着くなり野菜販売所のおばさんに熱烈歓迎を受けた爆笑

みなさん蘭丸のニコニコ笑顔を見ると両手を広げ歓迎してくれます!


休日の朝。

人もそれほど多くなくのんびりと散歩。


咲いていました。

紫陽花。





朝露で濡れていたので気づくと蘭丸がドロドロガーン

私のサンダルもドロドロえーんえーん

しかし紫陽花はキレイでした照れ

紫陽花ってまんまるでなんか蘭丸みたいでほっこりします❤️





車が苦手な蘭丸なのであまり遠くへは行かないのですが

探すと穴場のスポットって近くにあるものです。


ドロドロの足をキレイキレイして

帰宅の途に。




車で爆睡。寝顔はおじいさんの蘭丸です(笑)