海から上がって

クタクタになりながらも

ホテルに戻り軽くシャワーを浴びたら


次はおばあちゃんも連れて

アラモアナセンターだ!


昨日の寝不足状態での

移動やお買い物で疲れた体も

午前中ゆっくり休んで

かなり持ち直した様子のおばあちゃん


車椅子を押しながら

DFS横のトロリー乗り場についたら

たった今ワイキキトロリーが出たとこだった…


じゃあクヒオ通りからバスで行こうかと

クヒオ通りに向かおうとしたら

ハイバスとすれ違ったので

車椅子を押しながら

走って戻ったらすぐ乗れてラッキー♪

(おばあちゃんは恐かったらしい…ゴメン…)



しばらく待って出発すると

カラカウア通りに出て

東に向かい始めたので

もう心は「一路アラモアナ!」

だった私には予定外(笑)


ここから東を巡って

ツインフィンあたりから



クヒオ通りに入って西に進み

またDFSに戻ってアロハランディング



からのビーチウォーク



からのサラトガ通りだった


じゃ、さっきクヒオ通りで待ってたら

前の便が来たのでは?

いやいや、

ワイキキを一周りできたのだから

僥倖


ってことでワイキキの

素晴らしい景色を大満喫しながら

今度こそアラモアナセンターへ


さすがに朝も早かったし

海にも入ったし

お昼もだいぶ過ぎてるし

お腹が減った


アラモアナセンターで

まずは腹ごしらえ



上のサンドイッチは

私の大好きなチャーリーズの

フィリーステーキサンド

下の2つはヤミーコリアンBBQかな?


久しぶりのマカイフードコートは

まあ様変わりしててきれいになってたねー

フードコート内は段差があるんだけど

ちゃーんと車椅子が通れる

スロープが用意されてます


少し遠回りにはなるけど

おばあちゃんもいろいろ見て回れて

嬉しかったみたい


ご飯のあとは

ウォルマートに行く予定だったんだけど

センターステージで

イケメンたちが踊りを披露していて



見入ってしまったよね


アラモアナでのお買い物あるある

ステージに見入ってしまい

時間を忘れる(笑)


そしてその後なぜか

ステージ近くのABCストアに

吸い込まれてしまい…


お買い物三昧

娘はここで気に入ったものが

たくさん見つかったようで

娘の中でここは

【爆買いスポット】認定されてた


よく考えたら

私は前日38号店に行ったけど

娘にはここが人生初のABCストアだった

そりゃあ楽しいよね〜

わーかーるーわー♪


あまりにもお買い物を楽しんでいて

また時間を忘れてた…

お店を出てウォルマートに行こうとしたら

外が暗くなってた…


10月のハワイは

日の出が遅く、日の入りが早く

行動時間が狭まるのが難点よね


私のベストシーズンは6月だったし

12月ともなれば覚悟もしていくけど

10月だったがゆえに

早く暗くなることを

このときまでまったく考慮してなかったわ


山側の駐車場は少し暗くて

物騒な感じがするから

この日はウォルマートに行くのを

諦めました


その代わり

ビッグアイランド・キャンディーズや

クッキーコーナーでクッキーを買ったり

ボディショップでボディケアグッズを買ったり


アラモアナセンター1階を大満喫でした

大満喫しすぎて写真撮り忘れてた


本当は

フードランドも行きたかったけど

さすがにもう夜も遅くなってきたので

(と言ってもまだ19時くらい)

体力的に無理だった


またまたハイバスでワイキキに運んでもらい

DFS横で降りて

今回のハワイで最初のDFS!



実はこの旅では

最初で最後のDFSでした…


Tギャラリアとか

呼ばれるようになったあたりから

私の中で急激に輝きを失ったんだよね


「洗練された」とか

ふれまわっていたけど

「余計なことしやがって」としか

思えなかった

(口汚くてごめんなさい)


その昔

ジャックポットとかやってたときの

スタバが入ってた頃のあの

ごちゃごちゃした感じがワクワクして

そんなDFSが好きだったのに…


そしてDFS滞在時間5分以内

興味ないにもほどがある(笑)

本当に通過だけだった


DFSから出たら

ルイヴィトンの交差点を西に渡って

山側に一路ホテルへ


ここでハワイ滞在2日目終了


次回は初めて車椅子をハワイに持ち込んだ話