今日も暑いので暇潰しにブログでも書くかぁとPCに向かい座っていると下から微妙な縦揺れが来る、もしかすると地震か?って思ったらしっかり横揺れで、そこそこデカい揺れが来た。
まぁ短時間の揺れだったのですが、一応テレビをつけてみる。
平日ならこの時間帯は地方局制作のワイドショーかドラマの再放送で、関東で地震となれば各テレビ局は緊急生放送に切り替わる事になるだろうけど、今日は土曜日でして昼のニュース以外で生放送はちょこっとある程度、3時頃にはほぼVTRとなっている。
たまたま今日は日テレ系列は東京ドームでのプロ野球中継と日本放送協会で大相撲中継があった。
運が良いのか悪いのか大相撲は5月場所なので東京で行われている訳で、これが幸いしたかどうかは定かではないですが、日テレはシレッと野球を垂れ流してますが自称皆様の公共放送の日本放送協会はご丁寧にヘリまで飛ばして地震の被害があるかどうかの中継をしている。
日本全国から受信料を強奪しておきながら、千葉県の為にヘリを飛ばす、ヘリを飛ばすのにどれだけのお金がかかるのか?中継車をでしてとかになれば更にどれだけ?流石皆様の公共放送!
ただテロップで「地震がありました」と流して終わりってのと相撲を楽しみにしていた人達の楽しみを奪ってまで一地域の為に電波を使うかのどっちが良いのか?ってのもありますが、放送したとてしなかったとて褒められることもなければ批判される事もないでしょうけどねぇ。