設定が狂うと | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

仕事でちょこっとPCを使う様になったオイラの仕事。

まぁ1年程前からの事なのですが、使うと言っても業務の日報やらをプリントアウトするだけの単純な作業でクリックを7回すれば無事プリントアウトする。

ただ、フロアにある全てのPCは全てのプリンターにネットワークされているけれど、オイラ達の使うPCは基本的にこのプリンターってのに設定されている。

ところが、誰がどういじったのかは定かではないですが、とんでもない所のプリンターへ繋がっていた。

それが判明したのは、オイラ達を含むかなりの人数がプリントアウトしてもプリンターから出て来ないと何度もトライした結果、大量にプリントアウトされた日報の類により紙が切れたって警告音が鳴り響いたからでした。

全く想定していない所からの警告とそこに溜まった大量の紙。

1人何枚プリントアウトしたのだろう?そりゃあ紙が無くなるわいな。

そこから始まる犯人捜し、結果は判らず仕舞でしたが、結構簡単に設定が変えられるのには困りますなぁ。