いよいよ大型連休突入って事になりました、まぁ今年の場合は皇位の移譲があり今年限定の10連休。
それは国を挙げてのイベントであり、今上天皇退位の4月30日と新天皇即位の5月1日は皇居周辺の警備は物々しいってのは織り込み済み。
でもって恐らく連休に入ったら検問だのが始まるに違いないと思っていたら、連休前でただでさえ混雑する中で丸の内辺りで検問が…
昨日よりは忙しいと言っても暇な状態でしたが、渋滞は嫌いだし、何より皇居周辺での検問には忌まわしき思いでがある。
それは昭和天皇の大喪の儀の頃、オイラは写真関係の仕事をしてた、スタジオへの移動に様々な機材を積み込んでなのですが、これがジュラルミンケースだったり筒状にしたペーパーだったりで一見すると実に如何わしい。
これで移動していて毎度の如く検問で停められて、その度に警官が「これは何だ?」となり同じ事を何度も説明するとか、通勤で原付で皇居周辺を走っていたら毎日停められるし…
まっ国賓として国家元首クラスの人が大勢来てたので仕方ない事とは言え、あの物々しさは勘弁ってのが本音。
まぁ幸いにも引っかかる事なかったので、多少のタイムロス程度でしたが、明日以降は大変な事になるかも知れない、ってオイラは暦通りにお休みなので、傍観者となっておきますか。