文明の利器はスゲェなぁ | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

昨年10月からradikoプレミアムってので日本全国のラジオの視聴が可能となったオイラ。

地域コミュニティFMは無理でタイムフリーってのはNHKは無理って以外は1週間単位で過去の放送も聴けるし録音も出来るのは実にありがたい。

もしオイラがラジオ小僧の頃にこのシステムがあったら眠い目こすりながらオールナイトニッポン聴いたりする必要がなかった訳ですけど、オイラがラジオ小僧の頃ってのは昭和の昔、まだコンピューターは一般化には程遠いし、何しろフロッピーディスクすら発明されていない頃でしたからねぇ。

それが今では電話も携帯出来て、今じゃ超小型のPC状態。

色々便利になり東京でのほほんとしていても秋田の放送が聴ける、しかもリアルタイムではなくて1日遅れでもクリアな音質で繰り返し聴けるってのはスゴイ事で。

地方局の電波を拾うのに四苦八苦していた頃はなんだったのだろうか?

PCに向かってラジオ聴くってのは未だ違和感ありますが、ラジオ流して他の作業も出来るので重宝しております。

だら~っとしててもラジオがクリアに聴ける今の世の中に感謝なのであります。