伯母が亡くなり、明日が葬儀って事で土日休みのオイラも行く行かないでてんやわんや。
先日も書きましたが伯母からすれば甥なのですが、伯母の嫁ぎ先からすれば他人。
それは父親や伯父も同じですが血の近さはで大きな差のある田舎の風習では、伯母の実の兄弟とその子供では、その対応が大きく異なるとか?
まぁ棺担ぐのも立派な役目ではありますが、伯母の嫁ぎ先の人達からすれば顔も名前も知っているし親戚付き合いはあれど他人の子供なので、来ても来なくても大勢に影響はないし葬儀の最中は言わばパシリ状態らしい。
って事で、東京にいるオイラの従兄弟も行かないって事になりました。
まっ父親は明日の朝始発のバスで東京駅に向かうって予定で、そうなると起床時間はかなり早いので、ある意味行かなくなって良かったのかもしれない…