酷い奴らが生き延びる? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

確か去年だったと思いますが、旅行代理店が客から金を巻き上げて計画倒産、被害額の数パーセントしか戻らないなんて事があった。

またリニア新幹線では大手建設会社の談合やらが報じられ会社ってのが堕落したなと感じてた今日この頃、成人式の当日に晴れ着のレンタル会社がトンズラしたとか?

かつての日本はモノ作りの国であり技術と製品の品質の高さで世界をリードしてましたけど、何時の頃からか拝金主義が横行して大事な真心は忘却の彼方。

企業は如何にして金を手に入れるかだけを追い求め、消費者はどうやって金を手元に残しておくかしか頭にない。

まぁ金はないよりあれば良いですが、口裏合わせて利益独占とか他人を騙してまで金を手に入れるってのは、裏の社会の人のする事で真っ当な会社のやる事ではない。

しかし、今の日本には詐欺行為やらを罰する法はあれど生温い、もっと言えば全ての犯罪に対しての罰則が甘い。

何億もの脱税した奴に罰金20万とか100万とか?酒気帯び酒酔い運転で人を殺しても精々20年兵の中だし、殺人だって最高刑にはならないし、薬物は初犯なら執行猶予付きは当たり前、防犯カメラで決定的瞬間を捉えてもスリは現行犯だしねぇ。