最近のタクシーは… | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

今日のオイラは飯田橋周辺を走り回ってました、この界隈は都内では珍しく多分全国的にも珍しい午前と午後で一方通行の方向が変わるって道路がありまして、知らないドライバーの逆走はままある事で、軽自動車から大型トラックやダンプまで様々な車が逆走してたりする。

まぁ特殊なので仕方ないって事で目くじら立てて怒るのはいませんが、今日のタクシーには驚いた。

丁度オイラが作業してた場所が僅か数メートルだけ対面ってこれまたへんてこな道ですが、7その道を通って特殊な道路へ抜けるってなると、その特殊な道路へ出るのも一方通行逆走で、更に特殊な道路も逆走し、その先の脇道も逆走して元に戻るって芸当をやってのけた。

しかも客乗せてで、至る所でクラクション鳴らされまくっても平然と逆走する、知らなかったでは済まないし、仮に特殊な道路だけは止む無しで大目にみても、それ以外はどう考えても…

まぁ結果としては真面目に走ってきたダンプと鉢合わせて、ダンプの運ちゃんが降りてきて、そこから始まるお説教タイム。

まぁ当然車は停止してますので、タクシーの運転手がメーター操作しない限りは90秒で一回分メーターが上がる。

少なくとも5分は停まっていたので、240円は余計にかかっている計算になる。

道に迷っている分にお説教タイムの分と普通ならかからない料金となったハズですが、果たして客は支払ったのか?

まぁそれ以前に標識見ないのか意味が解っていないのか、そんなのがタクシードライバーやれるって、どれだけ人手不足なのでしょう???