その先が見えないですなぁ。 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

東京都議会では百条委員会、国会では証人喚問と形式上法的拘束力のある公開尋問が続く今日この頃。

国会の方は、現職総理を貶めるかの言動をする大阪のジジイが元々は国有地を異常に安い金額で買ったってのが総理からの寄付金問題にすり替わってしまった感はありますが、どこまで追求出来て尚且つ売った国有地をどうさるのか?って結論がサクッとでるのか?ってなる。

まぁ大阪のバカなメガネが喚いてますが、所詮は中身のない輩、橋下氏がいなければただのハリボテですからねぇ、大いなる期待はしてません。

一方、東京では中央卸売市場の移転問題で今頃になり移転決定した時の責任者を呼んでってのは、やらないよりはマシでしょうけど今更??って思ってしまう。

こちらは、石原知事の頃の話で石原知事退任後に猪瀬→舛添と知事が変わった時は一切問題とならなかった訳で、石原知事の下で政治経験等皆無に等しい物書きが副知事となり勘違いして知事になった猪瀬氏は仕方ないとしても、曲りなりにも大臣経験のあるクソ禿げねずみは華麗にスルーしていただけに、今更当時の責任者を呼び仮に移転の責任者が決定して水質調査の結果やら盛り土がどうしたとかを謝罪したりしても、だからと言って豊洲移転は白紙ですとはならないでしょうからねぇ。

どちらこれが終わってから、その先をどうする?が見えない。

安倍晋三を総理の座から引きずり降ろしたい?豊洲への移転はなしにしたい?ならば安倍晋三の次の総理は誰が?築地のままにするのが良いのか別の場所に移すのか?

先を見ないで突き進むと、某国みたく自分で自分の手足を縛り身動きとれなくなりますけど???