今日は飯田橋周辺で袴姿のお嬢さん達が大挙して歩いていた。
よ~~くカレンダーを見ると3月も半ば過ぎてますので、卒業式が目白押しって事ですなぁ。
時代は平成となって21世紀にもなっているけれど、卒業式は袴ってのは変わらない。
まぁオイラとしては袴姿と言えば、「はいからさんが通る」の花村紅緒を真っ先に思い出す世代なので、卒業式シーズンは袴姿のお嬢さんだらけって事は!!
まさに街中が「はいからさんが通る」状態なのであります!
しかし入学式ではスーツとかなのに、卒業式は袴って何故なのでしょうねぇ?