個人的見解ですが | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

高齢者ドライバーによる事故多発って事で、テレビ等であれこれと言っているのを目にしますが、現行制度では運転免許のみならず各種免許取得してしまえば更新さえ怠らなければ一生物ですのでねぇ。

高齢者には一年毎の更新だのなんだのとか言う連中もいますが、それだとただ公安委員会が儲かるだけですのでねぇ。

まぁ事故の被害者とやらも変でして、自分が被害者の側であるからと自分はまだ高齢者ではないからとの両方からだろうと思いますが高齢者は運転免許返納すべきと言っている。

己が高齢者となった時、車が必要な場所で生活しているかも知れないのにねぇ?

かと言って全く対策しないのも問題なので、良い対策を講じて欲しいものですが、癲癇の発作持ちにすら免許を与える国ですので、取得に必要な事柄を厳しくしてみるのも有りかなぁ。

更に運転免許の種類を増やして細分化し運転できる車を限定するとかしないと、オイラより年上の人、特に70前後の年齢より上の人達は今の制度の前に取得している人が多いので、今で言う原付を取得しただけでもハーレー等の大型バイクや大型車両を運転出来る免許なのでねぇ。

まぁ今でさえかつての普通自動車が中型となり中型があれば8t車まで運転出来るってのもおかしい訳で、車体が大きくなれば様々な事が異なりそう簡単に運転出来るってものでもない。

そこを踏まえれば、どうするかはおぼろげながら見えてくると思うのですがねぇ???