飯田橋駅周辺が工事だらけ、JRの西口は何やら再開発の絡みで臨時の出入口が出来上がり、信号の無い横断歩道を我が物顔で縦横無尽に横断する歩行者によってプチ渋滞があったりするし、東口は角のビルが建て直しで狭い道に重機がありで通りにくい。
更に地下鉄東西線の上では何かの工事だと大型車両が大挙しているとなると、何処もかしこも工事だらけとなるのであります!!
まぁオイラが飯田橋の近所に住んでいた頃は昭和の頃なので、かれこれ30年近く前の事、かつてここは何だったかな?って昔の風景が記憶の彼方…
そのころからは大きく変貌を遂げた街ですが、まだまだ変わろうとしている訳ですが、再開発やら建て直しは分かるのですが、東西線の工事だけ意味不明。
駅は綺麗にリフォームしたし、エレベーターも出来たし何の工事なのでしょう?
まぁオイラには関係無いと言いたいとこですが、仕事で走るエリアでもあるので、出来れば即座に終わってくれるとありがたいですがねぇ。