近所のホームセンターで3年前に3000円位で売ってたソーラーで電波の腕時計、買った時はさすが電波時計って思わせる程正確に時を刻んでましたが、僅か半年で電波受信をしなくなりここ最近は1か月で1分遅れるって有様でしたが、それでも時間経過さえ分かれば問題ないので使ってたら、ソーラーで充電しているにも関わらず、今日の午後4時23分46秒で止まったまま動かない、何をしても動かないので壊れたと判断してますが、そうなると時計無しで仕事は携帯見たりしながらでメンドーだったりする。
って事で新たな腕時計を買うにしても不幸な事に明日は仕事、明後日には買えると思うのですが、すの仕事がちとメンドーかなぁ?
やはり安いのは如何に10年は使えますって触れ込みでもダメなんですなぁ。
次はもう少し高めのお値段の物を物色してみよう~~~~