今日は何故か日本橋での仕事。
まぁ以前の職場でも今の職場でも日本橋の手前までは走り回ってましたが、日本橋エリアには久しぶりに突入なのであります!!
まぁたかが数年足を踏み入れなかっただけで、かなりの様変わり!シンボリックな建物こそ変わらないって感じでしたが、新築のビルとかが出来ているって事は、かつてそこにあったのは何だっけ?となる。
バブルが弾けたと言われ空白の20年とか言われながらも、未だ東京は変化をし続ける街だらけなのであります!そしてこれからも変わるのであろう。
となると、同じ位の時間足を踏み入れていない所はどれだけ変貌を遂げているのでしょうかねぇ。
テレビ等で新たな名所とかで紹介された場所もかつては何だった?とか周辺の道路が変わったとかあるのだろうし、いつの間にか学校がなくなっていたとかも続々と出て来るのだろうと思いますです。
もしオイラが一旦東京から離れて何年かした後に戻って来たらどう変貌しているのか?なんて考えると、東京に何年振りに来たって人の驚きが理解できるのかも知れませんなぁ。