何とも分かりやすい… | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

久々に目の前で事故を目撃!それも当て逃げってやつでして、逃げたのは赤い車。

赤い車と言えば消防車を思い浮かべる方もいるでしょうが、あの様な大きな図体の車ではなく軽自動車、郵便局の車なのであります!

しかも郵便局の目の前で、その車両は停止する事なく、郵便局へ入っていった。

当然当てられた車も郵便局へ入り、その後はどうなったかは定かではありませんが、まさかそのまま逃げて行くって??

誰が見たって郵便局車って分かる訳で、そのまま逃げ通せるとでも思ったのだろうか?

まぁ逃げたとて、車両に傷があれば即バレるし、逃げると罪が重くなるって分かってないのだろうか?

って車を運転する職種の会社であれば、当て逃げなんてすればどうなるか?と常に教育しているハズなのですがねぇ?

ドライバーモラルの低下なのか?それとも郵便局自体の体質なのか?どっちにしても郵便局即ち日本郵便のモラルが低いって事だけは分かりましたけど…