最近の悩みはお昼ご飯、何しろ取引先の食堂がお世辞にも美味しいとは言えない状況なので、コンビニで弁当買うかカップ麺買うか弁当屋で弁当買うかの選択をしないと食堂となる。
そんな中先週ですが、以前走り回っていたエリアで1度だけ買った事のある弁当屋の別店舗を発見!
しかし前に行った店舗では、まず昼飯時だってのにガラガラでその時はラッキーって感じで弁当買って食べたら、昼飯時に客がいないのに納得の味だった。
そんな忌まわしい記憶のある店、一応別店舗とはいえ系列店ですから同じだろうって思っていたら大間違い!!
そもそも昼飯時にかなりの人がいるし、見た目も雰囲気が明るいしと気にはなってましたが、別店舗の記憶が邪魔して列に並ぶ勇気がなかったのですが、まぁ不味いのは同じでも固い衣のトンカツよりはマシかと並んでみた。
そして恐る恐る食べてみたら、これが美味しいじゃありませんかぁぁぁぁぁぁ
まぁ美味しくない物を食べ続けたからか?と思いましたけど、色々とリサーチするとホントに美味しいらしい。
所謂チェーン展開しているところでは同一の場所から仕入れて同じマニュアルで作るってのがオイラの認識ですが、どうやら違うっぽいっすなぁ。
まっこれで1か所お昼ご飯を買う場所が増えたので、まずは良しとしましょうかねぇぇぇ。