今までは軽のワンボックスを運転していましたが、今月からはハイエースに変わった。
車が変わると、様々な装備の位置が変わるのは当たり前でして、そうなると今までの感覚でノールックでハザード出そうとするとラジオのスイッチだったり、シフトレバーの位置も異なるのでバックする時等に一瞬空振りしたりと、何だか勝手の違う状態にまだ順応していないのであります!
ある意味身体に染み込んだものですから、仕方ないのかも知れませんが、慣れるまでの問題なのでしょうけど、何時までそんな状態なのだろうか?
更に、車の大きさも変わってしるので、車幅は直ぐになれましたが内輪差やら後ろの距離感やらと身体に叩き込まないとならぬ事は多々ある。
ただ、仕事は同じ事をしているので、同時入社の新人さんはまだ色々と覚えないとならずで、独り立ちするまでは手厚く指導をするってなってますので、既に独り立ちしているオイラとの差に少々焦っている様でして…
まぁ前の職場とは異なり、新人教育はしっかりしているらしいので、オイラとしてはお手並み拝見って感じですかねぇ。