何処かへお出掛けって事はするなとは言いません!
恐らくは事前に調べたのだろうとは思いますが、目的地周辺にたどり着いているのに、最終目的地を安易に人に聞くってのはどうなのか?
例えば、新橋駅の通称SL広場で新橋駅は何処でしょう?みたいな事や浜松町の世界貿易センタービルの真ん前で文化放送は何処でしょう?みたいな事を何故平気で人に聞けるのか?
そりゃあ初めて来る所で右も左も分からないから聞くのだろうけど、ほぼ目の前だってのに聞く?
しかも片手にスマホ持っていて、それを見ながらチンタラ歩いていたのに?
一体何を見ながら歩いていたのでしょう?築地市場駅からスマホ見ながら出て来て、目の前にある案内板見ているのに、築地市場は何処ですか?って今日何人に聞かれたか!
案内板には現在地がしっかり表示してあり、ほんの少し歩けばもうそこは築地市場の正門なのですけどねぇ?
ってこんなのも来年の11月までの事、豊洲に移転すれば築地市場そのものが無くなるので、築地市場は何処ですか?って聞かれる事はなくなる訳でして…
まっそれまで後何回聞かれる事となるのでしょう?あんなに汚い所へよく行く気になるものだと感心しつつ、聞く前に探せ!と言いたいのでありました。