今日職場での会話の中で、従兄弟の子供って何と呼ぶのか?って事が話題となった。
自分を中心にして、両親がいて同じ両親から生まれた子供で男なら年上は兄で年下は弟、女ならそれぞれ姉と妹となる。親の兄弟は伯父・叔父と伯母・叔母となりそれぞれの子供は従兄弟。
親の親は祖父母で親の伯父やらは大伯父等となるのは分かるのですが、従兄弟の子供や孫は?大伯父からみたオイラは?親の従兄弟からみたオイラは?
って様々な知らない事が噴出、今はネット時代なのでネットで調べりゃ即分かるって事かも知れませんが、それじゃあまりに味気ない。
そもそも再従兄弟の意味すらわかってないですからねぇ。
以外と知らない事が多かったりして驚きましたが、知らなくても生活に支障はないしなぁ。
てな訳で調べる事なくこのまま墓場まで行くか?何かしら必要な知識って事でもなので、そうなりそうですねぇ。