何年やったからプロだって事はありませんなぁ。 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

何年やったらプロ? ブログネタ:何年やったらプロ? 参加中
例えばゴルフや野球はプロにならなければ何十年やたってアマチュア、まっプロ級の腕前って人もいますが、所詮はアマチュアの域を出ない。
そもそも何を持ってプロとするのか?って事になる訳でして、明確なプロテストやらがあればそれをパスしなければプロではない。
運転免許が無くたってプロのドライバーってなればF1を最高峰とするレースに出場している人達であり、運転免許があって運転歴40年50年60年の一般ドライバーはただ運転歴が長いだけでプロとは言え無いのであります!
まぁその意味ではトラックやバスやタクシーやハイヤーの運転をする人も大型免許だ二種免許だと所持してはいてもプロではないってなる。
市場で働く仲卸やらの人はオイラ達素人では見分けられない僅かな差を見分ける所謂目利きってのが重要で、これは試験と言うより日々の特訓の賜物ですから、これはプロと言っても誰も異論は無いだろうと思う。
テニスやらカメラマンはプロですって言えばそれでプロ、その先へ進める人とそうでない人に分かれますけど、写真館でカメラマンしている人だってプロの人もいればアマチュアの人もいる。
要は素人に毛が生えた程度でもこなせる仕事いはプロとアマチュアの区別が無いって事でしょう。
会社員なんてのはプロは存在いたしません、プロの会社員と言う人はただのバカ、何年やっても会社員はただの会社員でしかない、役職は会社内部での記号でしかないですからねぇ。
どれだけ一流企業の部長だってそれがプロって証にはならないって事ですなぁ。