
私はする派!
通勤通学でバスを利用したってのは専門学校以来の事で、社会人となってからは地下鉄か徒歩か自転車かで四半世紀。今の所に引っ越してから間も無く4年ですが、通勤にバスを使い出したのも引っ越してからの事で、それも雨が降っているからとかの理由が無い限りは乗らなかった。
それがひょんな事からバス通勤になったのが一昨年の今頃の事なのであります。
以来丸2年バス通勤なのですが、良い事はほとんど無い!
地下鉄であれば目の前で出発してしまったとしても時刻表通りに次のが来るので待つとしたってたかが知れてますが、バスだとまずもって時刻表通りに来ないのでねぇ。
最悪なのは始発停留所にもかかわらず、時刻表通りに来ないって時でして、目の前で出発されるよりもダメージが…
道路の混雑状況によって多少の遅れは仕方無いとは言っても、始発でっせ?
って事で出来る事ならバス通勤をやめたいのですが…