仕事であれなかれ近所のコンビニとかを除く外出時には部屋の電気やテレビにPC等は電源を落とす或いは消すのが当たり前。寝る前も同様ですが必ず消えているのを確認してのハズなのが、時たま何かを消し忘れって事もままある。
そんな中で、消し忘れるのが当たり前となってしまっているのが、足元を暖める約40センチ四方のホットカーペット。
PCの前に座る時はスイッチオンで足の冷えを軽減してくれるのでありがたいのですが、このスイッチをオフにするのを忘れて出掛けるとか寝るとかが当たり前状態になりつつある。
まぁテレビやらPCは画面から光が出ているので消し忘れれば直ぐ分かるしエアコンだって不自然な風が吹いていれば分かるし、室内灯は消えて無ければ明るいので直ぐ分かる、ところがホットカーペットはスイッチ脇にポチっと赤く光が見えるだけで、室内が暗くなっても分からないのであります!!!
って事で、今現在約40時間連続電源がオンのまま活躍を続けるホットカーペット、そろそろ電源オフとしてあげないとなりませんなぁ。
なので、これより三度寝に~~~~~~