外で仕事をしていると、保育園のお散歩に出くわす事が多々あるのであります!
今日も今日とて、園児達がゾロゾロと歩いている子供もいれば台車みたいなのに乗せられている子供もいる、まっ子供達がワーワー言いながら歩いているのは見ていても微笑ましいのですが、元気な子供は列を離れ時たまオイラの前に立って話かけてくる子もいたりして。
今日は正面からは花柄のワンピースを着たお嬢ちゃんが「おじちゃん、何してるの?」と話しかけてきたので、「おじちゃんはお仕事してるんだよ」と答えると「何のお仕事?」と聞かれて答ようとすると、その子が保母さんから呼ばれた。
バイバ~~イと立ち去るその子の後ろ姿を見て大笑いしてしまったオイラ、何せその子の服の背中には「おてんば」と書かれているので、バイバ~~~イおてんばさんと手を振ると目一杯大きい声で再びバイバ~~~イ、すると他の子供までバイバ~~イの連鎖で賑やかな街中に変わってしまった。
まぁ、あの子には「おてんば」の意味は分かっていないでしょう、ただそんな服を着せる親の顔が見てみたいと思ったのはオイラだけなのかなぁ。
って、おてんばなんて言葉は久々に目にしたりする、オイラが子供の頃はワンパク坊主におてんば娘の集団でしたが、今の子供はどうなのでしょう?