ただ出来事を垂れ流すだけならマスコミとは言えず。
まぁ夕方のニュース番組がワイドショー化して夜のニュースもただ感想を述べるだけのお粗末なテレビニュースショー。
何しろ特集とかで罪を犯している人物にすらボカシを入れて音声変えてと犯罪者を擁護してから垂れ流す、違法な事していても保護するなら放送しなければよい訳で、違法行為を助長していると受け取られたって仕方無い事をしながら怒るのは不思議でならない。
集団的自衛権の行使を容認するかどうか?なんて開かれた議論は皆無でただ自民党幹部と公明党幹部がヒソヒソ話している事が決定稿みたいになっている。
まぁ本来ならマスコミが様々な追求して政府の暴走に歯止めをかけるべきなのですが、反対のキャンペーンすら打ち出さないでただスタジオで感想を述べるだけ。
石原家のお坊っちゃんが、最後は金目でしょ?って発言も淡々と感想言って終わりですからねぇ、、野党が提出した不信任案や問責決議案は与党反対多数で否決、与党って事はそこに公明党も含まれる訳で、弱者の味方と言って憚らない公明党が最後は金目を擁護するって事は、公明党も最後はっ金目と思っていると同じ事ですから、そこに批判なりが出てもおかしくはない。
まっ世界平和がどうしたと言いながら戦争参加を容認するかもって矛盾が解決する前に弱者の味方ってところで、それは大嘘ですと言ったのと同じですから、集団的自衛権についても同様の事となるでしょう。
ただそうなっても、マスコミは何の追求もしないで政府のご機嫌取りに終始するのだろうなって事は分かる。
東京都議会における女性議員に対してのセクハラ発言だって、マスコミはただポーズで怒るだけですからねぇ、そのポーズで怒るってのは自民党の幹部も同じで女性議員以外は「????」の嵐でしょう。
まっ本気で解決するつもりならば、発言者が特定できてないとかって理由で抗議を受け付けないって愚かな事はしないだろうし、ここまで大きな事になると思っていなかったのでしょう。
マスコミが独自に犯人探しでもやれば良いのに、ただただ垂れ流すだけ、こんな腑抜けの集りだから、特定秘密法がすんなり成立してしまう。
増税も是々非々と受け入れて決定してから、あれはダメこれはダメって言ったとて決定を覆す術は無い。
総選挙の時に議員定数をどうすると言っていたのか?それは放置しての今。
マスコミが本来やらねばならない事とは?
まともに機能していないテレビ報道なら携帯電話に課税云々の前に、電波利用料を増額してもらって国民負担を減らすって事位しろ!