エアコンを稼働させるべきかどうか? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

一気に真夏並みの暑さで昨日も今日も真夏日~~~~~~!
まだ暑さ順応していない身体には堪える暑さではありますが、幸いにも昨日と今日は仕事が休みなので外で身体を動かす事はなく、家の中でゴロゴロと過ごせる状態にあります。
しかし、家の中に居たって暑いのには変わりがない、これが仕事だと車なのでこの気温でエアコン無しで車内に留まる事は自殺行為と言っても大袈裟な話でもないので、しっかりエアコンのスイッチ・オン 1・2・3で無事キカイダーに変身!機械の身体なら暑さも寒さも感じないから完璧なんだなぁって事はありえませんが、涼しい風によりホッと一息となる。
まぁ部屋にエアコンが無いなら悩む事もありませんけど、幸か不幸かエアコンはある!
あるならスイッチ・オンすりゃ済む事でしょ?と思われる方も大勢いらっしゃるでしょうけど、オイラはこのエアコンの風には耐性があまりないので、適度に冷える分には良いのですが過度に冷えたと身体が感じると途端に頭痛やら肘の辺りから寒さを感じ始めてしまう。
こうなる前に切れば良いのでしょうけど、この時期は完全に耐性がありませんので直ぐに寒さを感じてしまうので、車のエアコンも涼しいなと感じたら弱めてそれでも寒いと感じたら窓開けて走るのが常なので家の中でエアコンをとなるとホントに僅かな時間だけ冷やして後は窓全開ならまだスイッチをオンする必要性も無いかなぁって汗をカキカキ思っている。
光明寺博士が存在すれば人造人間にして貰う所なのですが、間違ってドクター・ゲロに改造されるとセルに食べられてしまうし…
メーテルがいるなら銀河鉄道999に乗り込んで機械の身体を手に入れてともなるのでしょうけど、そんな話が現実な訳もない、まっ梅雨に入ってジメジメが続けば除湿の為にエアコンは活躍する事となるのですが、冷房として活躍するのはひと夏で通算運転時間が168時間もあれば凄い事なので今の時期からカウント開始はちょいと早いかなぁ。
って事で、今日はエアコンのスイッチは入らないでしょう、さて何時我慢ができなくなってしまうのか?
今夏が冷夏なら大して使わずに済むのですが…