先週の今頃はASKA逮捕って事で大騒ぎとなっていた、逮捕されてから一貫して薬物の所持や使用は否認していたらしいですが、昨日ついに所持と使用を認めたらしい。
それを報じるYahoo!news、見出しがついにSay Yesって2ちゃねるじゃあるまいしふざけるにも程がある。
先日の小保方パロディも同じですが、茶化したりしても良い物事とそうでない物事の区別がついていない輩が大人となりそれなりの地位にいるって事が問題ではなかろうか?
ってよりもニュースの見出しに笑いやなんやは不要ですからねぇ。
チャゲアスの代表曲であるSay Yesを持ってきたのが凄いだろ?って鼻高々な気分になっているのか定かではありませんが、ここアメーバの思考能力に著しい欠陥のあるスタッフなら分かりますが、Yahoo!も似たり寄ったりなのか?
まっそんなのでも後何円かすれば地位は上がるし下っ端は更に思考能力と想像力とが欠落してますから、この国のマスメディアの未来は暗い。
まっ今でも単なるマスメディアごっこですから仕方無い事ですが、国民の知る権利はどうなってしまうのか?とっても心配しているのはオイラだけなのでせうか?