メンドーな報道ですなぁ。 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

チャゲアスのASKAが逮捕された、オイラとしては何時からアルファベット表記になったのか?って事が気になりますが、芸能人やら作家やら本名と異なる名前で活動される人が何かしらの事で逮捕とかされると〇〇こと某とメンドーな事を言いつつ某容疑者と常に言う事はなく最初だけで後はずっと〇〇容疑者と言っているのは何故なのか?
ずっと〇〇こと某容疑者と言わないのは単にメンドーだからなのだろうか?
まぁ今や女子アナも結婚しても旧姓を名乗り仕事をしている時代ですから、彼女たちだって広い意味で芸名を使用しているのとは変わらない訳で、犯罪行為を行えば〇〇こと某と言うフレーズはずっと続くのであろう。
それはそれとして、歌い手或いは今や死語でもあるシンガーソングライターが逮捕されるとラジオではその人が作った曲は放送自粛となり裁判で判決がでて刑が確定したら放送自粛解除となるってパターンが多く、酒井法子や槇原敬之の曲がラジオから消え去ったりしてましたが、今回もチャゲ&飛鳥からソロの曲はライ所から消え去るのだろう、テレビでは紹介VTRでガンガン流れる楽曲もラジオでは葬り去られる。
って人気絶頂の時に逮捕って事がない限り、また最近のラジオでは曲が流れる時間がほとんどないって番組もあるしなのでたかが一人のミュージシャンの曲が一切かけられなくても問題はないのですが、対応の仕方には大いなる疑問を抱くと思うのはオイラだけなのでせうか???