更新コロっと忘れるところだった~ | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

昨年4月から今の職場で働いています、形式上は会社勤めなのですがこの会社がとてつもなくいい加減な会社で、最初は社員契約でって話が契約社員の契約でと変わり、その契約書が不備だらけで「これでは契約出来ません」と突っぱねると、じゃあ業務委託って事でとまたまた不備だらけの契約書を持って来て、またまた「これでは契約出来ません」と突き返したらそれっきり。
なので、どの契約も結んでいないのが現状でして一応給料として報酬は支払われはいますが、保険やら年金は国民健康保険に国民年金で給料から天引きされてはなく、オイラが毎月チマチマとコンビニで支払いをしている。
まぁそうなれば当然ながら源泉徴収なんてのもしていない訳でして、全く契約していないって事は無職であるのと変わりのない状態なので、無職ですと言い張っていれば一切の所得税やら住民税を納税する事なく生活が出来るのですが、世の中そんなには甘くはないだろうって事で今年と言うか昨年分の所得だなんだを確定申告する羽目となった。
まっそうなるだろうって事は昨年の秋には想定してましたが、今までオイラは会社勤めしかしていなかったので、確定申告なんてには無縁の社会生活を送ってきましたから、何をどうすりゃ良いのやら?
って事もありつつ、ギリギリにならないと物事を始められないオイラの性格から、あれこれ始めたのが先月半ば。
青色申告だ白色申告だと何の事やらさっぱり分からん状態からのスタートでしたので、会計ソフトは何が良い?から始めないとならなくて…
無料のソフトもありましたが、ソフトと共に要らぬ物までダウンロードする可能性も否定出来ない、じゃあって事で、弥生会計のソフトが無料お試し期間付きであったので、取り敢えずそいつをって事で今日トライを開始。
まっ正式に個人事業者って訳ではないので、会社名やら所属する団体だとかさてどうする?からあれやこれやと格闘してたらブログ更新をすっかり忘れていたのであります!
まぁなんとか目処は付きまして、早ければ明日か明後日には書類完成で税務署へ行く時間はありませんのでサクっと郵送すればOKって感じになりました。
今の職場に今年の年末までいると仮定すると来年もまた確定申告しないとならないって事になりますから、今年はこれかしっかり両羽州書やらレシートやらを集めておかねばならないと固く心に誓った今日一日なのでありました。
来年以降もこんなメンドーな事するならば、仕事変えるのが良いかもなぁ…